栄冠廃人が栄冠ナインクロスロードを無課金プレイするだけ

栄冠ナインを僅か半年で1000時間やってしまった馬鹿野郎はクロスロードも頑張ります

絶望の難易度調整ミスに抗え!スーパーで7ヵ年野手個人育成! 栄冠クロス#48

久しぶりの個人育成です

 そもそも中堅校相手(秋だと下手したら平凡校相手)ですらヒヤヒヤするような総合力差の中で個人育成なんてしようとは思わないですよね。僕もそうでした。

 特に野手の個人育成はチーム総合力の計算式(投手平均の100倍+野手平均の100倍)の仕様上、投手が弱くなりチーム総合力がさらに落ちますから…

 しかし!

 どうやらそんな状況でも野手の個人育成をする方法があるらしい!ちょうど良い(安心して個人育成出来ないという意味では悪い)タイミングで転生イベントが来た(来てしまった)ので、実際にやってみることにします。

 こちら、参考にした個人育成ガチ勢の方です。総合力200の選手を育成済み。先生。

 こちらのツイート(自分のツイート)のリプにこの世の全てがぶら下がっております。

 

 

 全部見ていくと大変だと思うので下に概要を。

 

7ヵ年個人育成の全体像

 まず注意点として、成長板は60%程度(不必要なパネル除く)はないとこの方法すら厳しいようです。ハイノーマルなら50%もあれば多少個人育成出来ましたが,スーパーじゃ論外レベル…やっぱり過剰に難しくしましたね…

 逆に70%〜80%以上だとここまでの対策をする必要はないようです。

 開ける量の目安を示します。

 この記事の図の使い回しですw

kinta-eikanfanatic.hatenablog.com

 上の図の赤エリア全部と、青エリアのうち「三角印」「バツ印」が付いてない場所が全部埋まったくらいが60%です。図では61%ですね。

 さてその次。この図を見ると、左下と右下に全然パネルが開いてない部分がありますね。ここが全部埋まるのが70%くらい。

 左上はスーパー解放直後、成長板素材を溜め込み「強くてニューゲームしてやる!」って意気込んでいたチーターガチ勢を必殺技「球極の秘典10枚必要ダヨ!笑」で葬り去った恐怖のエリアです。ここの必要分まで開ければ80%達成。移行は特能マス/星3カードしか残ってないので成長板コンプまでほぼ効率は変わりません。

 

 

 

 続いて、入学選手の編成の基礎はこちら。今回やったのが以下の組み合わせであり、多少投手を増やして総合力を増やしたり、逆に試合を諦めて野手8投手1にしてしまうとか色々あります。(試合捨てるのは非推奨です。どうしても総合力が死んで勝ち目が無いって時か、焼け野原になってでも最大値を出したい場合の7年目とかしかやるべきではありません。)

 

1年目…特待生は投手3人。一般生は野手6人。

2年目…特待生は投手3人。一般生は野手6人。

3年目…特待生は投手1人、野手2人。一般生は投手2人、野手4人。

4年目…特待生は野手3人。一般生は投手3人、野手3人。

 

 ここまでが準備期間です。4年…かなり長いですよね…w ここからが本番です。

 

5年目…特待生は野手3人、一般生は投手2人、野手4人。ここで育成選手が入学。

6年目…特待生は野手3人、一般生は投手2人、野手4人。

7年目…特待生は野手3人、一般生は投手2人、野手4人。

 

 では、この編成の細かい仕組みを見ていきます。

 従来の個人育成に無かった1〜4年目がミソ。

 

1、2年目…5年目の育成選手に直接は影響しないですが、この選手の在学中に投手として在学する3年目、4年目の投手の強化が目的です。投手2野手7の布陣になると総合力が通常時より500〜1000くらい低下し、余程特待生が揃っているか成長板が開いてるかでも無い限りは中堅校ですら危なくなってしまいます。これを防ぐのが1、2年目。

 

3年目…育成選手が入学した年のエースとなる代!可能な限りこの代(と次の代)の投手に経験値を溜め込みましょう!

…といいつつ「中堅校ですら場合によっては怪しい、強豪以上は大変」っていう状況だから個人育成でわざわざこの方法を取っているのであって正直言って下級生を出す余裕はないですよね…弱小校相手の時にやるといいかも?(練習試合はもちろんじゃんじゃん出しましょう!負けてもいいんですから!!!w)

 

4年目…育成選手が2年生の時のエースとなる代。この代が引退するとついに「各学年投手2人時代」が到来して非常に怖いので、せめてこの代まではほぼ全部の試合をこなしたい!ちなみに「各学年投手2人時代」で秋や春の強豪校が来るとまず負けます。夏の名門校もアカン。

 

5年目…満を持して育成選手が入学!!!あとはいつも通り、投手を可能な限り減らして特待生を全員野手にした個人育成をしていきますよ。

 

6、7年目…特待生は特能パネルと指導タッグが仕事。一般生は頑張ってね(投げやり)

 

 

 

 続いては特待生の選び方です。

 投手については「強い投手は3年目に」「金特の軽い選手は1年目」「金特がちょっと重い投手は2年目に」って感じです。ちなみにこうして見ると1年目は必ずしも必要ではないですね。半年じゃ打たれ強さBだの低め○だのキレ○だのが付けばラッキー程度ですし…ここで強極(強化極意書)はあんまり消費したくないし…

 言うなれば「投手理論をメイン年開始直後くらいまでやる」っていう感じでしょうか。

 ちなみにこれは余談ですが、僕は投手理論が本当に大嫌いなのでまだやっておりません。他のところを当たってください…

 (実践してみたら勿論記事を書きますが)

 

 当然ですが野手についてが一番重要(野手育成ですから)。

 「3、7年目は金特の軽い選手」「4、6年目は金特がそこそこの重さの選手」「5年目、育成選手の同期になる選手は金特の重い選手」というのが特能から見た基本的な考えです。

 金特が軽い選手は川星(気迫ヘッド)があまりにも最強…!イチローや八尺(内野安打王)、風薙や田中山(魔術師)、須々木や星空(高球必打)、もしかしたら荒方(スイープ)も練習参加時の200%ボーナスが発生したり運良く2回出たりすれば半年で取れるかもしれないので候補に入ります。

 金特が重い選手としては赤原や猪狩進(球界のずのー!頭脳)、友沢・志藤と美藤(安打製造機)、大空・宇渡・福家・東條(アーチスト)、七井・滝本と才賀(広角砲)が挙がるでしょうかね。いずれの取れただけで総合力が10近く上がるようなもの。取れたら結構大きいです。

 その他の選手は「普通くらいの重さ」って感じ。ただチャンスや走塁といった3段階式のものは一つ一つは軽くても案外大変なこともあるので注意。

 ちなみに3、4年目に入れた場合、取りきれなかったら6、7年目に入れるというのも全然アリです。また大体の特能は複数人が担当しているので、どうしても欲しい場合は同じ特能の選手をダメ押しで入れちゃうというのもアリです。実際、今回の実践編でもやってます。

 ※なお魔術師はアレンジチームのコンボで重要なので確実に取るため4、6年目に入れるのが個人的にはオススメです。査定的には低いので逃してもそこまで痛手じゃないですが…

 

 一方で特待生の大事なところは特能だけではないですよね。特能に埋もれがちでもありますが「練習機材」「個別練習性格ボーナス」の噛み合いも重要です!先述の先生は特待生のココも見て育成している模様(だからオールS近い選手が育つんですね)

 それぞれの特待生には強力な練習機材(ベンチプレスとか、ラットマシンとか)と個別練習性格ボーナス(例えばしたたか投手は変化球、やんちゃ野手はミートとパワー。練習選択で赤い上矢印が付いている奴、一定確率で入手する経験値量が増える)が設定されてまして、これがチグハグだと特待生の強みを全然活かせません!

 一方でこれをちゃんと考えて固めると、例えば「走力が得意な性格は普通の選手の6倍以上伸びる」などなど異常な成長を見せることすらあります。基礎ステを追うなら絶対に考えないといけないものです。

 野手の場合は

 マシン打撃とミートボーナスーーーやんちゃ、クール

 ベンチプレスとパワーボーナスーーーやんちゃ、熱血

 ハードルと走力ボーナスーーーお調子者、したたか

 ラットマシンと肩力ボーナスーーーお調子者、熱血

 マシンガンノックと守備力ーーークール、内気

 いやしのひとときと捕球ーーーしたたか、内気

 が対応しております。「発動するボーナスを見る」→「そのボーナスに対応した機材を実装」というように考えましょう。特待生によって「機材とボーナスが一致している」「機材とボーナスがズレてる」があるので、そこはちゃんと見ておきましょう。

 

 

 

 その次は一般生の選び方。

 特待生ほど重要ではありませんが、こちらもそこそこ重要!

 この選手を見てください。(松井さんの3つ下の子=卒業した直後の新入生です)

機材や特能の経験値UPが凸の少ない特待生より多いのがミソ!

 1枚目の画像では「走力系機材」と「内野安打系」の経験値UPが見えますね。実はこれ、人によっては右にスクロール可能。この選手だとスクロールすることで「ヘッドスライディング系」の経験値UPが出てきます!

 さて、この上昇量ですが、実は大半の特待生より多いんです!特に凸が出来てない特待生は一般生にはほぼ勝てない!完凸してなおトントンくらいなんです。

 ということで、一般生の持つ機材や特能のボーナスも非常に重要…!!!

 例えば個別練習パワーボーナス+600%(才賀完凸でこのくらいらしい。強っw)がある状態で、ベンチプレスの機材ボーナスが+100%なら「ベンチプレスの経験値が素の2倍」から「パワーの経験値は性格ボーナスで7倍」となり合計で14倍というおぞましいことに…w

 もちろん総合力が低すぎるとチームが終わるので無理に総合力一桁を入れまくる必要はありませんが、総合力20くらいの選手同士とかであったらこの「機材、特能ボーナス」を見るのも重要です…!

 ちなみにこの選手のシナジーはイチロー&川星ですね。イチローは走力ボーナス+内野安打王、川星は走力ボーナス+ハードル+気迫ヘッドだからです。にしてもシナジーエグいなこの子、また別の野手育成中に来て欲しかった…

 

 

 入学式やさらにその下準備などはこんな感じ。正直言ってここまでが一番複雑で、みんなが知りたいことだと思いますが一応育成中に気をつけることも書いていきますね。

 

 まずは進行マス。基本的には「育成選手が参加している練習を踏む」を優先します。

 それよりも優先度の高い事象はこちら。ここは多分意見が割れますが…

 ・体力回復(疲労がディストピア状態の時。総合力が下がって試合に勝てなくなりオワる)

 ・ならずもの(カードが弱い時や、どうしても欲しい金特の追い込み時期)

 ・マネージャーの金特関連イベント(参加しているカードが弱い時)

 ・黒スカウト(特待生があまり揃ってない人で、参加カードが強くない時)

 ・分岐マス(カードが弱い時やディストピア状態の時のならずもの、回復用)

 ・参加人数が多く、育成選手が取り終わった特能(参加カードが弱い時)

 逆にこれは強いから強極で5にしてから踏みたい!っていうケースも。

 ・育成選手が参加している特能マス(特に重いやつや残された時間が少ないやつ)

 ・指導タッグ込み、複数人(野手だと4、5人)の星4機材練習(余裕があれば)

 カードが弱いのばかりだけど、特能練習への参加を待ちたい時には緩極も使えますね。緩極で牛歩戦術を取った後、参加を確認したら強極で一気に!というのは強いです。

 

 

 

 続いて練習指示。基本的には性格ボーナスが掛かっているものを選びます。後は目標とするところまで上がるのを待つだけですが、ここで注意点として「進行マスで多少伸びる」ことを忘れないで!例えば1年生の冬にミートをC67で止めても、2年生の夏前にはB70に上がっているでしょう。実際、この後の実践編でも1年秋にミートがC60になり、そこから一切ミートを指示していませんが、最後はA81まで上がりました。しかも今回やんちゃ、クールには一回もなっていません。もしそういう性格であればS90近く行っていた可能性すら…

 またドラフト指名でも能力は伸びます。例えば経験値ミリ残しのB79なら、プロ入り時にはAになっているでしょう。

 したがって極端な話、能力が

 B79,B79,B79,B79,B79,D59

 の選手がプロ入りしたら一気に

 A80,A80,A80,A80,A80,C60

 になるって事です。その辺を考慮して目標値を立て、見守っていきます。

 

 

 

 試合での指示も大事!既に打てる場合とそうでない場合で違います。

 既に打てる場合流し打ちが基本。青特の流し打ち、広角打法狙い。恐怖の4番バッターを育成している場合は、伝説の引っ張り屋(金特)でない限りは流し打ちはNGです。最悪の場合、プルヒッターが広角打法で上書きされます。逆も然り、広角砲まで行ってない場合はプルヒッターになる可能性があるので引っ張りはNG!

 他にも1番に置けばチャンスメーカー、1、2番に打てる選手を置いて3番にすればチャンス+1が狙えます。満塁男は狙うの難しい。

 まだ打てない場合…バントに徹する。1番に打てる選手を置いて2番でバント。バント○狙いです。なお相手が強すぎるとバントすら出来ない(ポップフライ)ので注意!その場合は引っ込めた方がいいかも…

 共通事項として、4番以降はあまり恩恵がないです。むしろチャンスFやGを誘発します。(勝負師を取れていれば大丈夫ですが…)

 

 当たり前ですが1年生の時から試合には積極的に出しましょう。投手育成だとちょっと複雑になりますが、野手育成の場合はいずれにせよ1人は絶対に1年生が入らないといけない枠があるのでその枠に育成選手を置けばいいだけ。

 

 

 

 試合後の行商や持ち込みで貰うアイテムは「強極」「緩極」「スケ変」「自分探しの本」「参考書」「食べ物(おにぎりや弁当)」が基本。

 強極、緩極、スケ変は進行カードの管理。自分探しの本は性格ボーナス変更用。参考書は選手がバカな場合に使用(今回の実践でも使いました)。食べ物は育成選手が疲れた時用(もしくは他の誰かが一人だけなんか疲れてる時用)です。

 行商については本を買うのも大事。盗塁の必勝本や送球の必勝本などの2段階上昇系や、パワーヒッター・アベレージヒッター・広角打法などの重い特能は査定が大きいのでオススメです。特に早い段階でアベヒやパワヒ、広角が付くと金特が非常に楽。

 もしくはコンボ条件になるチャンスメーカー・固め打ち・プルヒッター・満塁男などもありですね。

 ただし早いうちに読ませ過ぎると甲子園お祝いの金特本が出てきたときに涙を呑むので注意!逆に3年の夏の甲子園でまだ何冊も残っていたら弱い本でもじゃんじゃん買いましょう。

 

 

 

 本に関係して、学力も気をつけましょう。偏差値がEやDの選手は参考書を使わないと厳しいので注意!場合によっては2冊読ませるのもありです。

 マネージャーのイベントだと津野田のクリスマス前の「ブッシュドノエル」や泡瀬のクリスマスなどが学力上昇ですね。後は勉強カード(ただし、これは基本的には回復に使うこと)やサラリーマン(原則カスだが)、誕生日でも学力は上がります。どうにかしてAにしましょう。

 

 

 

 行商の出現率はおまもりで上がりましたね。本屋の青特本確率やプロの仕事する確率はイベント成功率UPで補正がかかったはず。このおまもりもなんだかんだ言って大事です。

 特待生の個人育成なら性格が分かってるのでそれに合わせることが可能。

 余った枠や一般生を育成するときなどは、イベント成功率UP(弱体化こそされたがあるに越したことはない)・体力消費軽減・緑パネル回復人数・行商人出現率UP・天候晴れ率UP・黄色パネル倍率UPなどは強いでしょう。キャプテンの都合でクールをちゃんと確保しておきたいのと強力な特待生にクールが多いのでクールのお守りはオススメ。他には全ての項目に性格ボーナスがかかりお手軽なごくふつうのお守りもアリ。天才肌がいるなら1人で発動する天才肌のお守りもアリでしょう。設定したお守り以外の性格の一般生は、占い師が来たとき(や自分探しの本がオーバーフローした時)にお守りにあった性格に直しておきましょう。

 

 

 スカウトはいつも通り投手優先。総合力に直結します。ただし特待生野手がいる場合は最優先!特に完凸PSRは相当強いです!!!

 

 

 ここまでの事を意識すれば結構変わるんじゃないでしょうか。という事でここからは実践編。転生OB「松井秀喜」さんを育成していきます。彼は日本でも屈指のアーチスト。メジャーでも結構放物線を描いたそうです。

 なおこの時点で6000文字オーバーw 文章が多過ぎるwww

 

【実践編の下準備】今回自分が使った特待生の編成

 1年目から7年目に掛けてこのような編成になりました。何も書いてない場合は無凸です。

 青字が野手。黒は投手です。

 

 1…猪狩守(完凸、スカウト)・太刀川・青葉(1凸)

 2…星井(完凸、スカウト)・木場(3凸)・アンヌ

 3…舘橋(完凸、先生からのスカウト)須々木(1凸)・鈴本(1凸)

 4…イチロー(1凸)・柳生(1凸)・岸田

 5…友沢・天音・宇渡(1凸)

 6…須々木(1凸)・福家(1凸)・田中山

 7…志藤・柳生(1凸)・岸田

 

 さてここで機材と性格ボーナスを見ていきましょう!

 なおお守りは忘れました。意識してなかった…

 

 3年目

 走力418%(舘橋)+258%(須々木)=776%

 4年目

 前年+走力154%(イチロー)+74%(岸田)=974%

 ミート206%(柳生)

 5年目夏ーーーここから育成選手に関わってくる

 肩119%(友沢)ーーーラットマシン(友沢)

 前年+ミート154%(天音)=360%ーーーマシン打撃(イチロー・柳生)

 パワー223%(宇渡)ーーーベンチプレス(岸田・宇渡)

 走力はそのままーーーハードル(天音)

 捕球は0%ーーーいやしのひととき(舘橋)

 5年目春

 肩、ミート、パワーはそのまま

 走力は228%に減少

 機材について、いやしのひとときが消えること以外はそのまま

 6年目夏

 前年+走力258%(須々木)=486%ーーーハードル(天音)

 前年+パワー35%(福家)=258%ーーーベンチプレス(岸田・宇渡・福家)

 守備96%(田中山)ーーーマシンガンノック(田中山)

 ミート、肩はそのままーーーマシン打撃(柳生・イチロー)/ラットマシン(友沢)

 6年目春

 肩・パワー・守備はそのままーーーベンチプレスは岸田が抜ける。後は夏と同じ

 走力は258%に減少ーーーハードル(天音)

 ミートも154%に減少ーーーマシン打撃が不在に

 7年目夏

 前年+守備96%(志藤)=192%ーーーマシンガンノック(田中山・志藤)

 前年+ミート206%(柳生)=360%ーーーマシン打撃(柳生)

 前年+走力74%(岸田)=332%ーーー天音(ハードル)

 肩・パワーはそのままーーーベンチプレスに再び岸田が追加。後は春と同じ

 

 この事から育成できる能力としては

 1年夏…ミート、パワー、走力、肩

 1年春…ミート、パワー、走力、肩

 2年夏…ミート、パワー、走力、肩、守備どれでもオッケー

 2年春…パワー、走力、肩、守備

 3年夏…ミート、パワー、走力、肩、守備

 となっていますね!

 しかしここで注意したいのは優先順位!「この能力は育成出来るとは言っても補正が低い」「逆にこの能力は今凄くボーナスが高い」といったことがあるわけです。

 ということでこの表(って言っていいのか?)に「各練習の最も『旬』な時期を示す!マーク」を付けるとこの通り!

 1年夏…ミート(!)、パワー、走力(!)、肩(、あとは捕球も一応機材がある)

 1年春…ミート(!)、パワー、走力、肩

 2年夏…ミート(!)、パワー(!)、走力、肩、守備どれでもオッケー

 2年春…パワー、走力、肩、守備

 3年夏…ミート、パワー(!)、走力、肩、守備(!)

 ※肩は3年間ずっと友沢のみなので旬は無し。

 この(!)マークを全能力で踏む方法を解いてみると…?

 1年目夏…走力

 1年目春…ミート

 2年目夏…パワー

 2年目春…肩(空いた時間に)

 3年目夏…守備

 が最適解になりそうですね!皆さんもこんな感じで文字起こししてみて、最善のルートを求めてみるとかなり強い選手を育てられるでしょう!

 このためには性格が

 1年夏…お調子者かしたたか

 1年春…やんちゃかクール

 2年夏…やんちゃか熱血

 2年春…熱血かお調子者

 3年夏…クールか内気

 である必要があります。いくらうまく行っても3回の性格変化が必要ですね…!

 この推移を綺麗に踏むのは難しいため、実際の個人育成では「妥協」が必要になります。

 特に「ごくふつう」(ボーナスの確率が低い代わりにどの能力でもボーナスが入る)であればこんなの気にしなくて済むので、最大値をどうしても狙うのなら性格変更が必要ですがサクッとやるなら「ごくふつう」になった時点で変更をやめていいでしょう。なんなら「ごくふつう」であれば上の性格表の性格とは違って(!)マークがついてない能力でもボーナスが貰えるため、むしろ楽に伸ばしやすいかもしれません!

 ※余談ですが、ごくふつうや天才肌以外の性格ボーナスは2つの能力に掛かります。それを踏まえると1年目の春はクールよりやんちゃ、3年目の夏は内気よりクールの方が優れてますね!1年目の夏もお調子者の方がボーナスが掛かりますが、今回は捕球機材があったのでどっちでも良さそう。

 

いざ実践へ!転生OB松井秀喜を育成!

 ここまで8000文字オーバーの超ボリュームですが、ここから実践編です。

 なお大体のブロガーはこの長さになると課金記事にしたがりそうですが、僕は無償でやっていきます。せっかくなのでね。

 

創立96年目(松井秀喜1年生)

 この代の松井さん以外の新入生はこんな感じです。

 投手が地獄…そして野手は残りが人外だったためこれで決定。

 肝心の松井さん。

 盗塁Fが非常に不愉快ですね。あと初期値がスカウト組と同程度なのがなんとも…

 転生OBは強くして欲しいですよね。じゃないと面白くない…!

 ついでになんか友沢君が能力盛ってました。

広角打法、バント職人、アウトコース○を持ってくる有能君

 ちなみに松井秀喜本人の機材・特能補正の記録だけ残ってましたよ。

ド屑だぁwww スクロール先は高速レーザーと高速ベースラン

 捕球やんけ!しかもめっちゃアホ!偏差値31www

 入学して早々にプロ野球選手により盗塁Fが消滅。4/11のことでした。なんとここまでわずか一週間足らず。いつもそうしてくれよ

 さて5〜8月は走力を伸ばします!目標は4ASBBBCなので(本家パワプロの能力を参照し、そこにBBBBBCのアレンジチーム用ボーダーを重ねた値)、走力を65くらいまで伸ばしたいな!…ところが。

 

 これは(本っっっ当に!!!)やっちゃダメ!!!①

 完全にやらかしました。

 当時の監督は「やったー!ついに7ヵ年のメイン年だー!」と浮かれてしまい、「秋からは自操作出来ないとダメだよな〜!せや!」と…

「ミートを60まで上げてみよっと!」

 ミート指示ポチ〜w

この大馬鹿者が!

 何をやってんだテメェはぁ!!!

 ※余談ですが、松井秀喜3年目の育成の様子をX(旧Twitter)で呟いていたらtakar○○m本人がリプ欄に降臨しました。ヤベぇ下手な暴言吐いてらんねえ!

 最悪の凡ミスです。ボーナスが900%以上入ってるんですから走力一択でしょ!!!

 

 さてと試合についてはなんとか甲子園決勝に到達!ここまで来れば試合経験値は損しないので、安心です!

 なお相当なクソ試合だった模様。初回に松井さんを交代していたので被害は免れましたが…

やっぱり栄冠クロスって本家栄冠ナインのただの下位互換じゃね?

 

 さて、育成に関わる基本要素は

 ・何試合こなしたか(特に公式戦)

 ・どういう個別指示をしたか

 ・どういう特待生(や一般生)の編成か

 ・どういう特能が取れたか

 なので、そこだけ触れてサクサク進んでいきましょう!

 まずは9/29に走塁Bを入手。ちょっと青特の覚えが悪いですが、まあ許容範囲。

 あとは7月にミートがC間近になったので、8月からはパワーの指示に。

 …監督?あの、その松井さんお調子者ですよ???頭ぶん殴ってやろうか???

大事故

 秋の地区大会は面倒な事故が起きがち。2回戦に強豪校が来やがりました。

嫌だなぁ

 マネージャーがピッチャーに毒を盛るのを忘れたらしいので、とりあえずいつも通り「相手の先発が疲れるまで待機」「疲れたらつるべ打ちにして葬る」の戦術を取ります。

 ところが。

 相手が初回に1点を先制したのちなんと7回まで両者共に5安打くらいと絶対にやってはいけない投手戦に。8回裏に一死一、二塁のピンチが来たが、9番の総合力55の一年生だったので守備操作を結構(先発は総合力70台)

ここで謎の力が働きまさかのフェンス直撃のタイムリーツーベース。

 本当に謎。逆の立場なら100%凡打やろ一回プログラマー出てこいや!

 多分特定個人に対する誹謗中傷にはならないはずなのでそのまま言っちゃいますわ!

 親もろとも呪ってやる!無能開発陣!

 ※ブログの更新が止まったら察してくださいw

案の定流れが変わりそのまま0-6で惨敗。

ここ10年以上勝ててたはずなんだがなぁ

 はいはいクソゲークソゲー。時間返してよこっちは開発陣と違って暇じゃないんだから。

 

 一応その後も11/11に内野安打○、11/30に走塁Aを入手。年明け1/4に内野安打王に。

 1/9にはチャンスBを入手。また12月くらいにパワーもC間近になったので、走力の指示に。やっと性格ボーナスが入りますよ…!

 

ぜひ高野連の職員に炭疽菌を送りつけましょう

 こういう時に都合良く行くのはもはや栄冠ナインではないのでこれが正しい。

 とりあえず生徒殺しから始めましょうか。荒方、出番だぞ。一掃してこい。

 

 2/27には初球○を確保。そして卒業式では数年ぶりの現役看護師が誕生!

 

 さて1年目を終えた松井さんの能力がこちら。

弱っ!w

 個別練習性格ボーナスは偉大。ミート、パワーと違い試合が無かったのに走力もCに届いてます。しかしこの松井さん、酷いサボり癖がありハードル練習に1回も出なかったので、もし出ていたらC中盤くらいにはなってたかも…?

 ちなみに個人育成をちゃんとしている人がいたらお分かりかもしれませんが、普通はこの段階で金特の覚えがいくら悪くても総合力S90くらいは行っているはずなんですよ。つまり既に失敗作ってことです。アホ。

 まあそりゃ肝心の「性格ボーナス」を無視してるわけですからね。当たり前。

 

97年目(松井秀喜2年生)

 相変わらず野手の一般生は凄く優秀なんですよね…

なお投手

 さて、残念ながら夏前恒例のサボり癖が発動し7月まで進捗はほぼ無し。

 7月の県大会が始まる直前の能力がこちらです。

うん、弱い…

 総合力はまだ高い(15000程度)ので、順調に夏の県大会を勝ち上がり甲子園に。

 8/5に高速ベースランをゲット!甲子園は準決勝でクソ試合により勝手に負けさせられたものの、まあ試合数としては十分でしょう。

アホ

 直後8/27にアーチストを確保!そして送別会直前の能力がこちら。

一応S1到達

 夏の県大会で肩がC60まで上がったので、そのまま守備力に。性格ボーナスって知ってる?

 ※癖で能力の上げ方がハイノーマルと同じになっちゃってます。これが不味い。ハイノーマルの時は性格ボーナスの影響はそれほど大きくなかったので…

 

恐怖の秋

 ここからは投手が各学年2人の代になるのでかなりヤバい。

 今回は県大会では平凡以下しか出ず、さらに地区大会前にピッチャーの変化量の上昇で総合力が10000弱まで上がったうえさらに相手校がどっちも中堅校以下だったのでなんとか勝利。

 しかし県大会2回戦の中堅や地区大会2回戦の強豪にはほぼ轢かれますね…

 

 12/10にやっっっっっとアベレージヒッターを入手(遅すぎる)!合宿ではプレッシャーランを入手し、12/25にはハイボールヒッターを入手。直後1/7に高球必打に。

 守備は早々にC直前まで到達し、11月から捕球を強化。捕球は上がりやすく、1月にはC直前まで到達したので肩力強化に取り組むことに。

 以降はしばらくサボりが続く。田中山の入学から半年以上出なかった魔術師パネルが2月にようやく出現し、3/16に守備職人を獲得。ただこの調子だと間に合うか非常に怪しい…!

 春のセンバツ直前の能力がこちら。

これが2年秋開始時ならまだいいんですがねぇ…

 パワーと走力は進行カードでBに到達しました。

 さて春のセンバツはなんと決勝戦まで到達!少しでもチームそのものを強くするために八百長。

 なお松井さん本人は気づいたら名門の先発すら打てるようになってました。

試合にはボロ負け

 

98年目(松井秀喜3年生)

 3年目はまだ取れていない一球入魂と安打製造機を求め柳生を再入部、そして志藤を追加!ついでにチャンスの岸田も入れました。(さすがに勝負師は厳しいが)

 そして松井さんの本質はいつになろうが改善しない。7月まで進捗無し。

 ちなみに入学式後の能力はこんな感じ。4月の初めに性格が内気に変わってます。

 この後は4月、5月に守備、6月に弾道を育成しました。7月はもう一回弾道指示で、おまかせの力で数値が59とか69の項目が伸びるのを期待。

 さて県大会が終わり、育成も大詰め。6月末に魔術師の進行カードが2個出てきたのが功を奏し、7/24に魔術師を確保!さらにこちら。

もの凄く怖い

 本当は5にして踏めるときに踏むべき。しかし松井さんはサボり癖…!甲子園出場時の効率UPを信じて大勝負に出る!結果…

うおおおおおおおお!ちなみにこれが甲子園開始時の能力。

 8/7に滑り込みで安打製造機に!!!ここからは個別指示をパワーにして(性格ボーナスは???)甲子園へ。

 甲子園3回戦、相手の中堅校をボコボコに破壊。

サンドイッチ式本塁打

 その結果なんと広角打法を入手w 実は今回の育成では「プルヒッター」「満塁男」を入手して「恐怖の4番バッター」を入手したかったのですが…w まあしょうがないw

査定高いから…(震)

 結局、準決勝での強豪校との戦いで野手側オートの下振れ乱数を引いてしまい先発が疲れずにそのまま負けましたが、まあ最低限の試合はこなした感じ。

 直後に入れた練習試合の後、なんと滑り込みで行商が出現!

 ここでチャンスメーカー固め打ちをゲット!ん?固め打ち…?

 そしてさらにその直後、9/3にチャンスAを入手!!!

 安打製造機、広角打法、チャンスA、固め打ち…おや???

 

最終結果!

 まず送別会時点ではこちら。

 最後に指示をしたパワーはもちろんのこと、なんとミートもちゃんとAに到達!弾道も4になり、目標値の「4ASBBBC」と比べるとなんだかんだでパワー以外は十分という結果に。

 困ったのが情熱エール。3年目に舘橋が来ないからですね…あれはスカウトなので運ゲーですしなぁ…

 そして柳生は完全にサボりました。再入部後、出現0回。

 とはいえ、結局はうちの環境で取れる金特はおおよそ取った感じにはなったと思います。必須金特の安打製造機、アーチスト、魔術師は取れたし!

 能力が上がることを祈るドラフト。

ダメか…

 この時点でハイノーマル最高傑作の眞山(S6-150)未満が確定。あーあ…

 最終的に決定した能力はこちら。

 ハイノーマル時代の最高値を更新出来ないという悲劇に。

 基礎能力そのものは眞山の3ABBBBBと大差ない、もしくはミートパワーは必要な経験値が多いことを考慮すると眞山以上の出来に。しかしながら特能面がカス!!!

 参考に、こちらが眞山です。天才肌。ランクがS3なのがハイノーマルの証明です。

ハイノーマル、それも成長板未完(90%くらいだった)でここまで作れます

 合宿、特訓、試合への態度が差になりましたね。甲子園金特はお互い0のはず。

 松井さんはちょっと青特をサボっちゃってます…あとキャッチャーAの差はデカそう。

 ただ監督にも色々と非があります。反省会をしていきましょうか…

 

反省会

 良かったこと

・赤特がすぐ消えた

 初期である盗塁Fが入学して数日で消えるのはすごく早いwww 最高www

・偶然に「恐怖の5番バッター」の条件を満たした

 恐怖の4番を狙って5番が完成することあります?www しかも必要な特能が直前に揃うw

・試合で赤特が付かなかった

 格下であろうがなんであろうが運が悪いと平気で赤特を持ってきますが、今回はそういったことは無し。実は卒業式を見たところホームランは13本、打率.520超えとかなり頭のおかしい成績でしたが、なんと1回だけ盗塁していたんですよ。盗塁なんて1回も指示してません!勝手に失敗して勝手に赤特に戻ったら最悪!w

 

 監督のエラー

・性格ボーナスをガッツリ無視して育成していた(やらかしNo,1)

 うん、もうこれは論外ですね。スーパーの成長板なんて進行カードの経験値と性格ボーナスしかないんですから、性格ボーナスを無視するってことは成長板を半分捨てたようなもの。

・本を2冊しか使ってない(結構重大)

 特能を3つ逃したと同義。大馬鹿者!

 

 栄冠クロス側の悪意

・1年春のセンバツを逃した

 こればかりはどうしようもないですね…成長板が開いて総合力がさらに上がることを祈るしかない…

・黒スカウトがあまりにも無能

 2個上の舘橋以降まったく黒スカウトが無い…!正確には出現こそしましたが、ちょうどマスに止まれない練習に松井さんがいたんですよね…

 よくよく考えるとある意味監督の選択エラーかも…?

・松井さんのやる気があまり無い

 あまり上位の進行カードに出てきてくれませんでしたね。特に指導タッグには2、3回しか出ていなかった…しかも金特練習も結構サボりがちで困った困った。ただ大事なところでボーナス出しはしたのでまあまあ…

・甲子園出場お祝いの品が絶妙にズレてた

 怪物球威、キャッチャーの必勝本、左キラー(投手)の本…

 なんでそんなにすり抜けていくんだ!!!

・金特カードが随分と被りがち

 やけに高速ベースランが多かったし、逆に安打製造機と魔術師があまりにもギリギリ…

 高球必打は入学後しばらくは出ていませんでしたが、一方で冬から急に異常な量が出てきたので強極が無駄に…

・レーザービームや送球Aが無い

 コンボのことを考えるとこれも必要なんですがねぇ…本はもちろんのこと、合宿でも狙ったんですがサボられて付かず…何のためのラットマシンじゃ!!!

 

次回に生かすこと

・性格ボーナスは意識する

 当たり前体操

・本を渋り過ぎない

 本の残り回数は残りの甲子園の回数分以上の空きがあればいいと思います。今回は渋りすぎ。まあ行商の本が弱いのもダメだが…

・成長板をもっと開ける

 不恰好に見えたかい

  これが今の俺らなんだ

   甲子園にすら出れないだけの屍さ

    笑えよ…

廻廻奇譚Cメロから 歌詞一部改変

 ※ちなみに法律を色々調べましたが、はてなブログで歌詞をそのまま載せることは大丈夫みたいです(然るべき場所にブログ側が許可を取ってくれているらしい)。

 歌詞改変は「同一性保持権」に引っ掛かるみたいですが、基本的には品位の欠けたものを大手の人が出さない限りはそうそう訴えられない(その前にお叱りが来る)らしいので、これからもしれっとやらせて頂きます。もちろん何かあったら誠心誠意対応しますよ。

・黒スカウトは踏む

 無課金なんですから課金勢の強い特待生を使う方がいいに決まってるでしょうが。

 川星くらいさっさとスカウトしてこい無能監督!!!

・おまもりの意識を強くする

 「発動してたか忘れた」はダメでしょ!ちゃんと意識しましょう。

 

強さの代償

 3枚はそれぞれ直後の秋、夏、次の秋。

なお地区大会初戦で平凡(2000差)に自動試合したところ何故か敗北しました

本当に夏前の数値ですか???この後県大会決勝で敗北

真・絶望の秋

どえらい暗黒期が到来。

 記事執筆中は投手を毎年4人にして無理やり総合力を戻している最中。普段から不愉快なことは山ほどありますがマジでつまらない…

 たかが149のクソ雑魚如きのために暗黒期に入るのマジでカス!眞山の時は別に暗黒期なんて入らなかったぞ!

ここでさらっとハイノーマルの時の僕の野手育成を解説

 毎年「特待生は野手3人」「一般生は投手2人、野手3人」で回し続け、いい選手が来たらそのまま流れで個人育成を開始するというやり方をしていました。この方法を取ると、個人育成をしてもチーム構造が崩れないので暗黒期にならないんです。

 

 しかしこれはハイノーマルだとそれで勝てるから成立するだけなんですよね。スーパーでは普通に毎年投手3人(うち特待生1人)で回っても夏県大会15000・夏甲子園16000・秋10000・春12500ですし、そもそも夏の数値は秋〜春に投手6人の数値でそこから強い投手を4人(3年の3人+次期エースの2年)抜粋しているからこそ。

 ハイノーマルのように投手を毎年2人にすると秋9000、春11000くらいに低下した挙句、そのまま夏開始時13500とかになってしまいます。こうなると暗黒期到来。

 

【研究】暗黒期にならない野手育成はあるか?

 このやり方を使えば総合力200みたいな化け物も夢じゃないよう。ただ僕も本当はそうですが、実際のところ「そんな化け物じゃなくてもええわ!」って人いると思います。

 そこでどうにか「最大値は少し下がるかもしれないが、暗黒期が来ない育成」、なんなら「準備年などを考えなくても強い選手が来たら順次育成を開始出来る育成」がスーパーでも出来ないか…

 ここで一回考えてみたのが「そもそも投手2人体制」ってどのくらい総合力が下がるの?ということ。ハイノーマルを見てきましたが、実はたった500程度の差!

 スーパーの成長板による差への影響があると考えても1000行かないくらいの差のはず。そう考えると実は「投手2人体制にするとオワる」って言い換えると「そもそもとしてチーム状況がギリギリ」ってことなんですよ。

 したがって「暗黒期にならずに個人育成が出来ない」っていうのは単に「普通に周回しててもギリギリなんだから、そこを改善するべき」となります。そう考えると先に上げた画像の露骨な総合力低下は何でしょうね…一時期全員「疲れた〜w」とかほざいている時期があったのでそれかも…?結局この次の年くらいには夏開始時14000くらいまで回復しましたが…

 実際最初に挙げた先生も「成長板が70%でなら5年あればいい(1、2年目はスキップ)」「80%なら3年(つまりハイノーマルと同じループ構造)で出来る」と書いてます。

 そもそもこの7年計画そのものが「普通に野手育成(毎年投手2人構造)をしたら総合力不足で失敗&暗黒期になる状態であっても、上の代の投手力をドーピングすることでその場しのぎで野手育成をする方法」なことを忘れてはいけません。

 結論としては、

「暗黒期にならずに野手を育成したいなら成長板をガッツリ埋めないと無理」

もしくは

「普段と同じ特待生/一般生編成のまま、育成選手のいる練習カードや青特を優先してあげるくらいしか出来ない」

 となります。

 なお「投手が強いと総合力が上がる」という仕様上「投手特待生3人、投手一般生1人、野手一般生5人」のループで行う投手個人育成は成立可能かもしれません。もしくは機材ボーナスを考えると「投手特待生2人、野手特待生1人、投手一般生2人、野手特待生4人」の方が伸びるかも…?今度やってみます。

 「焼け野原になる」タイプの投手個人育成は機材ボーナスを考えて投手を1学年で5人以上入れる方法。これもいずれやってみたいですが…立て直しに時間が掛かると嫌なのでもっと成長板が埋まってからで…

 

 

読む皆さんもお疲れ様でした!

ここまでで16000字オーバーです。有料級の記事。書くのも結構疲れた…w

 

【おまけ】最近引いたガチャ

無凸じゃクソの役にも立たねえ

生きる価値のない人間の失敗作の群れ

岸田はいいが…w

またあれやりますか?柳生死ね連呼コールw

 僕も好きでPSRのまともな投手を欠落させてるわけじゃあないので期間中にPSRの1回くらいは引きますよ?ええ。

 こんな感じで既存の被りが出てくるんですけどねwww 本当に面白くないこのクソゲーはw

 虹谷の時は柳生以上に使えない須々木(被り)が出てきましたよw その時やったのが須々木死ねの連呼w ちなみにこのコールは後にスーパークラスでド戦犯をかました時にも行われました。まあ、案の定FCなんですけど(栄冠クソスあるある)

 投手理論すら出来ない不毛の地。何度も言いますが、リリース日から(ほぼ)毎日やってる組の中では確実に最悪の特待生状況ですw これより酷い人はとっくに栄冠クロス飽きてるだろうしさぁwww 続けてやってることに感謝しろよタコ運営がパワダイヤ1万でいいから寄越せ

田中山は嬉しい!

 魔術師の田中山は神ですね…!風薙いなかったので…

 ちなみに福家、凸ボーナスを見たらゴミみたいにしょっぱいのwww こいつはあまり凸する意味ないやwww ということで田中山こそ嬉しけれど、30連して実質SR1回。バカでしょw これぞ栄冠クソス