栄冠廃人が栄冠ナインクロスロードを無課金プレイするだけ

栄冠ナインを僅か半年で1000時間やってしまった馬鹿野郎はクロスロードも頑張ります

野手育成の片手間に投手育成をしてみた結果… 栄冠クロス#33

38年目

 前回も載せましたが今回も一応載せておきます。

 ノビA、キレ○、闘志とかなり青特が優秀な柘植(つげ)を育成していきます。

 にしても難読苗字すぎませんか?まったく読めないw

これはやっちゃダメ!①

 特待生が投手育成をやる時のじゃないですねw 野手育成の片手間にやるとこんな感じで中途半端になってしまうので、育成期間に他の選手に浮気しないようにしましょう。

 

 夏の大会までに進行マスで低め○、特訓で勝ち運を入手!

 そして夏の大会は投手なのでベンチ外待機です。

 

これはやっちゃダメ!②

 こちらも前回と同じような内容ですが、試合経験値はベンチ外<<ベンチ<スタメンです。ただスタメンがベンチの2倍なのに対し、ベンチ外と比べると5倍ととんでもない差が!そしてベンチでさえベンチ外の2.5倍…!「育成」と言う名を冠するならベンチ外は論外

 え?質問があるって?なになに?

 

Q,1年生をピッチャーなんてベンチに入れたら総合力壊滅しちゃうって…

 チーム総合力は投手の総合力の平均と野手の総合力の平均の和を参照しているため、弱い投手は弱い野手と比べ物にならないくらいチーム総合力を下げます!ただ逆に言えば「野手に弱いのがちょっと入ったって投手に弱いのが入るよりはマシ」ですよね?そこでスタメン野手に投手を入れてしまえばいいんです!これにより野手として計算されるので投手としてのカウントを免れます!もちろん適正のない選手が入る+1年生だから野手能力も弱いとなるとチーム総合力は結構下がりますが、投手として入れる時よりはだいぶ下がらなくなります。

 ※ちなみにスタメンの野手についてはそのポジションでの守備力やその他野手能力で割り出した総合力で計算に入れられます。そのため適正がMAXでない選手を入れると守備力が下がった状態で計算されるのでチーム総合力が下がるんです。また野手として出場しているのが投手の場合は野手能力だけを参照した総合力で計算されてます。

 

 夏の大会は順調に甲子園を制覇!そして何より甲子園出場お祝いの品でド根性に!かなりありがたい!ちなみに決勝は14000台のクソキモ高校でしたw

 秋以降はエースに…ではなくベンチ。本当にやる気がないようにしか思えん!(ただの知識不足でした…)

 そこから春まで進行マスで対ピンチBになったこと以外何も無し。なお途中練習試合でリリーフ登板して逆転を許し敗戦投手になってましたw

 

39年目

 ちゃんと投手を二人入れておきましたよ!でも…

 

これがオススメ!①

 SRの選手は確かに金特の練習を出しますが、その出現率はわずか1%と低いんです。そのため1年ちょいだと覚えられない可能性があります。したがってSRの選手は育成選手と同期にしたり、同じ金特練習を持つ選手と一緒にしたり(例えば宇渡と大空)すると安定し易くなります。とはいえ金特だけではなく基礎ステータスも大事なので、機材練習や個別練習ボーナスとの兼ね合いも大事です。

 

 ということで早川のタイミング、遅くね…?

 夏の大会前に特訓で重い球に。また夏の合宿で牽制○対エース○を、甲子園後の進行マスで守備職人に。なんで対強打者じゃなくて対エース…?

 

 さあ秋。ここからは柘植がエースになりますよ!

 まずは途中の進行マスで精密機械に。さらに秋の地区大会でミート多用をゲット。

 そして春までには進行マスでハイボールヒッター、合宿でバント職人を入手。でも野手の特能は据え置きと違ってサブポジあっても総合力に影響しないんですよね…

 さて春のセンバツ!途中で試合由来の速球中心、そして業者の球速安定をゲット!

 とここで問題が。早川の影響もありやや総合力が不安な状態で決勝の相手が12000。

おっと?

 まあ1000差なら大丈夫でしょ?と思いきや9回表の時点で0-1。しかも互いに5安打なので相手の先発が降りていない。しかしここで須々木の同点ソロホームランが炸裂し同点に。タイブレークの10回表、なんと野手がサボり無得点!(おいクソ野郎) 裏を無失点で抑え1-1のままオートに突入。さあどうなる…?

野手陣は一回○んでこよっか?

【悲報】野手陣、決勝でサボる

 タイブレークから無得点なのは普通に野球向いてないよ。野手陣引退しろや。

 そしてこうなると面倒なんですよねぇ…ほら。

はぁ…(クソデカため息)

KONMAI「いぇーいwww 負けてやがるwww ざまぁwww」

 本家栄冠ではほぼ空気と化している試合取得の「負け運」。条件は「防御率1.00以下(未満?)で敗戦投手になると50%の確率で取得」。本家で防御率1点切るなんて先発じゃまず無理なのでそこの心配はいらないんですが、栄冠クロスは総合力に差があると完封は当たり前、ちょいちょいノーノーとかが出るっていうバランスなので安定期はほぼほぼ防御率が0点台になるんですよ。優秀な選手に限らずね。そうなると負け運は「負けると50%で取得」と同義になるんです!カス!!!

 ちなみに今作は金特があると上書きを防げるとの噂が。それが本当だとしたら勝利の星はかなり便利ですね。

 

40年目

 監督が萎えたため特待生は撮り忘れ。育成紹介ブログでそれは結構致命的ですよ!

 

 3年目は進行マスで高球必打緩急○を覚えフィニッシュ。さすがに期間が短すぎて赤特は消せませんでした(怒)

 ただ夏はちゃんと優勝。準決勝で14000台がまた出て来て死ぬかと思いました。

 

 最終的に指名はドラ2。ランクはギリっギリA。変な赤なければ絶対Sだろこの野郎。

なお慎重打法は出所不明。もともとついてた?

 同期はドラ1須々木とドラ2新沼。両者ともにランクSと柘植より上w

 ちなみに次回はちゃんと1年夏からスタメンに出しての投手育成です!特待生を投手で固めるのまでは意識してないけど…

 

試合ログ 39年目秋〜40年目夏

39年目秋オーダー

キャプテンは須々木

秋の県大会

初戦

7821vs5940(三陸工業高校) 7-0 8回コールド勝ち

2回戦

7896vs6091(陸前学園高校) 11-0 7回コールド勝ち

秋の地区大会

初戦

8182vs6489(大崎東高校) 10-0 5回コールド勝ち

2回戦

8357vs7823(黒川実業高校) 13-0 5回コールド勝ち

 

練習試合

8680vs8848(福山第一高校) 4-0 勝ち

9667vs9591(福山第一高校) 4-0 勝ち

 

春のセンバツ

初戦

9955vs9259(小樽中央高校) 9-1 勝ち

2回戦

10279vs10238(佐野中央高校) 3-1 勝ち

準々決勝

10384vs7859(根室義塾高校) 19-0 勝ち

準決勝

10479vs10009(新庄第一高校) 12-0 勝ち

 古本が5回に2ランホームラン。

決勝

10602vs12230(三戸南高校) 1-2 延長11回裏サヨナラ負け

 須々木が9回に同点ソロホームラン。

 

練習試合

10726vs9118(竹生島学園高校) 11-0 7回コールド勝ち

 

40年目夏オーダー

夏の県大会

 抽選のせいで初戦は無し。

2回戦

11473vs9995(鳴子北高校) 7-0 7回コールド勝ち

準々決勝

11555vs8429(大崎東高校) 15-0 5回コールド勝ち

 2回に須々木が2ランホームラン、新沼がソロホームランで二者連続。

準決勝

11610vs10053(三陸水産高校) 13-0 5回コールド勝ち

決勝

11690vs8285(多賀城南高校) 22-0 ノーヒットノーラン

 須々木が8回に3ランホームラン。

 

練習試合

11823vs11247(岡谷西高校) 4-1 勝ち

 

夏の甲子園

初戦

12156vs9449(あらそう/ライバル校) 4-0 勝ち

2回戦

12218vs10356(田村農業高校) 14-0 ノーヒットノーラン

 須々木が6回に2ランホームラン。

3回戦

12259vs11662(松江東高校) 5-1 勝ち

準々決勝

12473vs11003(種子島南高校) 5-1 勝ち

 相手3番が初回に先制ソロホームラン。

準決勝

12593vs14100(大野商業高校) 4-3 勝ち

決勝

12630vs12461(春日井実業高校) 4-0 勝ち!

 

最近のガチャ

 マネージャーはありがたい。PRだけどね()